ドラゴンnaoのブログ

ドラゴンnaoのブログ

ガジェットや自分の気になった商品を紹介していくブログ

新GPU「GeForce GTX 1080Ti」が発表されました!性能はTITAN Xを超える?

 

2017年3月1日に、NVIDIAPascal世代のゲーマー向けハイエンドGPUGeForce GTX 1080Ti」の存在を正式に発表しました。


f:id:doragon-nao2316:20170301202840j:image

GTXシリーズの "x80"という型番には、その後に、"Ti"が付く製品もリリースされてきたことから、GTX 1080にもGTX 1080Tiが出るはずだと考えられていたので、焦らしに焦らされた後での発表だっただけに期待も大きい。

昨年リリースされたGP102ベースの「TITAN X」 がベースであることだろう、という予測はあったものの、具体的なスペックについては謎が多かったようです。

NVIDIAのJen-Hsun Huang(ジェンスン・フアン)氏(Founder, President and CEO, NVIDIA)は、GeForce GTX 1080 TiがGeForce GTX 1080(GP104)を35%優れた性能だと宣言。

オーバークロックでは、2GHzを達成することをデモで示しました。

さらに、実際のゲームでは40%性能が向上しているそうです。

 

 「GeForce GTX 1080Ti」気になるその値段は?

f:id:doragon-nao2316:20170302024532j:plain

 

北米市場におけるメーカー想定売価は699ドル(税別)で,来週の発売予定とのことです。
これはGeForce GTX 1080のFouders Editionが登場したときと同じ設定で、NVIDIAはGTX 1080 Tiのリリースに合わせて、GTX 1080の価格改定を発表しているそうです。

 

 TITAN Xよりも優れた性能を発揮!グラフィックスメモリは容量11GB、速度11Gbpsに...

f:id:doragon-nao2316:20170302032807j:plain

GeForce GTX 1080 Tiは、TSMCの16nm FinFETプロセスで120億トランジスタを集積したPascalアーキテクチャの"GP102"コアをベースとし、フラグシップモデルのNVIDIA TAITAN Xの最新モデルと同じく、3,584基のCUDAコアを統合するが、メモリインタフェースは若干削られ、352bit幅に変更されているます。

一方で、メモリにMicronの第2世代GDDR5Xメモリを採用することで、11Gbpsの広帯域を実現、さらにベースクロックを1,480MHz、Boostクロックを1,582MHzに高めたほか、FOUNDERS EDITIONでは2GHzへのオーバークロックも可能だとし、TITAN Xよりも優れた性能を発揮するそうです。なお、本製品の主な仕様と、現行製品との比較は以下の通りです。

 

 NVIDIA TITAN XGeForce GTX 1080 TiGeForce GTX 1080GeForce GTX 1070
GPU  16nm GP102 16nm GP102 16nm GP104 16nm GP104
CUDA Cores 3584 3584 2560 1920
TMUs 224 224 160 120
ROPs 96 88 64 64

Base

Clock

1417 MHz ? 1607 MHz 1506 MHz

Boost

Clock

1531 MHz 1582 MHz 1733 MHz 1683 MHz

Memory

Clock

10008 MHz 11008 MHz 10008 MHz 8008 MHz
Memory 12GB 11GB 8GB 8GB
Memory Bus 384-bit 352-bit 256-bit 256-bit
TDP 250W 250W 180W 150W

Memory 

Bandwidth

480 GB/s 484 GB/s 320 GB/s 256 GB/s
Memory Type GDDR5X GDDR5X GDDR5X GDDR5
MSRP 1199ドル 699ドル 499ドル  349ドル

 

 GTX 1080 TiのTDP(Thermal Design Power, 熱設計消費電力)は250Wで、NVIDIA TITAN Xと同じです。
搭載するGDDR5XメモリチップはMicron Technology製とのこと。電気特性の改善により、高クロック化を実現できたそうです。

 つまり、GTX 1080 TiではNVIDIA TITAN Xと比べると(8基のROPユニットを内包する)ROPパーティションが1基少なく、そのためメモリ接続インタフェースもメモリ容量も一段低くなる一方で、メモリクロックは向上している、ということになる。この「メモリ周りの1ブロック削減」と「メモリクロックの10%向上」がうまくバランスを取ることで、メモリバス帯域幅はGTX 1080 Tiが484GB/s、VIDIA TITAN Xが480GB/sと、GTX 1080 TiがわずかにNVIDIA TITAN Xを上回る程度の値になっているのだと思われます。